2016年06月29日
募集会社との上手な付き合い方2

こんばんは、アパマン・コンサルタントのまーぼう
です。
前回の続きです。
入居審査が甘いとこんなことが起きたりします。
ほんの一例ですが、ある大家さんから聞いた話
です。
以前、空室が長期間決まらなかった為、大手の
会社に募集依頼をしたそうです。
空室は決まり、「さすが大手、早く決めてくれた
な~」と喜んでいたら、その入居者は半年も居住
することなく、警察に逮捕され退去したそうです。
とほほですよね
これは先日来店された方から聞いた話しですが、
管理が大手の不動産会社になってから怖い人が
増えたので、転居したいと言って物件探しに来店
されました。
誤解しないでくださいね。
僕は、大手さんのことを悪く言いたい訳じゃない
んです。
人間には長所、短所があります。
不動産会社にも強い部分と弱い部分があると言う
ことを、よく理解して付き合って欲しいだけなんです。
審査を不動産会社任せにするのではなく、ご自身
でも入居申込書に目を通して審査をするべきでは
ないでしょうか?
ぜひぜひご検討ください
この強さ!!見習いたいな~

です。
前回の続きです。
入居審査が甘いとこんなことが起きたりします。
ほんの一例ですが、ある大家さんから聞いた話
です。
以前、空室が長期間決まらなかった為、大手の
会社に募集依頼をしたそうです。
空室は決まり、「さすが大手、早く決めてくれた
な~」と喜んでいたら、その入居者は半年も居住
することなく、警察に逮捕され退去したそうです。
とほほですよね

これは先日来店された方から聞いた話しですが、
管理が大手の不動産会社になってから怖い人が
増えたので、転居したいと言って物件探しに来店
されました。
誤解しないでくださいね。
僕は、大手さんのことを悪く言いたい訳じゃない
んです。
人間には長所、短所があります。
不動産会社にも強い部分と弱い部分があると言う
ことを、よく理解して付き合って欲しいだけなんです。
審査を不動産会社任せにするのではなく、ご自身
でも入居申込書に目を通して審査をするべきでは
ないでしょうか?
ぜひぜひご検討ください

この強さ!!見習いたいな~
